お知らせ

  • news

    マウスピース型矯正のリスクとは?①

    マウスピース型矯正のリスクとは?①

      文京いわぶち歯科・矯正歯科です。 本日はマウスピース型矯正のリスクについてお話しします。   当院は、インビザライン・システムを用いた矯正治療を行っています。 審美性の面等、メリットの大きい治療法 […]

    2022.05.09

  • blog

    歯周病は予防することが重要です!

    歯周病は予防することが重要です!

      文京いわぶち歯科・矯正歯科です。 本日は歯周病予防についてお話しします。   歯周病がエスカレートすると歯茎やアゴの骨が溶解する恐れがあります。 そして歯周組織が歯を支持できなくなって、歯が抜け落 […]

    2022.04.27

  • news

    子供も歯周病になるの?

    子供も歯周病になるの?

        文京いわぶち歯科・矯正歯科です。 本日は、子供も気をつけたい歯周病についてお話しします。 『歯周病は細菌感染症の一種です』 歯周病は細菌感染症の一種であり、どこかの時期に「歯周病菌」に感染する […]

    2022.04.10

  • news

    歯の神経を抜くとどうなる?

    歯の神経を抜くとどうなる?

      文京いわぶち歯科・矯正歯科です。 歯の神経を抜くと、残った歯はどうなるのでしょうか? 歯の変色、歯が弱くなる、虫歯に気づきにくくなる、痛みが残ることがあるといった症状が出ることがあります。 それぞれ詳しい症 […]

    2022.03.26

  • news

    インプラント治療の前に治療しておくべき疾患とは?

    インプラント治療の前に治療しておくべき疾患とは?

      文京いわぶち歯科・矯正歯科です。 本日はインプラント治療の前に治療しておくべき疾患についてお話しします。   【1】喫煙者 もちろん疾患ではありませんが、「喫煙者の歯茎に流れる血液量」は少なめにな […]

    2022.03.10

  • news

    インプラントの耐久年数を延ばすための3つの注意点

    インプラントの耐久年数を延ばすための3つの注意点

      文京いわぶち歯科・矯正歯科です。 本日はインプラントの耐久年数を延ばすための注意点を3つ紹介します。   『①必ず定期メンテナンスを続けましょう』 インプラント治療が完了してからも、必ず定期メンテ […]

    2022.02.24

  • news

    ホワイトニング治療のよくあるご質問②

    ホワイトニング治療のよくあるご質問②

      文京いわぶち歯科・矯正歯科です。 本日はホワイトニングのよくある質問にお答えしていきます。   『Q5.誰でもホワイトニング治療は受けられますか?』 A.無カタラーゼ症の方や妊娠、妊娠・授乳中の方 […]

    2022.02.11

  • news

    虫歯になりやすい口内環境

    虫歯になりやすい口内環境

      文京いわぶち歯科・矯正歯科です。 本日は虫歯になりやすい口内環境についてお話しします。   『①歯並びが悪い』 歯並びが悪いとどうしても歯と歯の隙間に歯ブラシが届きにくくなります。 結果、磨き残し […]

    2022.01.28

  • news

    虫歯になりやすい生活習慣とは?

    虫歯になりやすい生活習慣とは?

      文京いわぶち歯科・矯正歯科です。 本日は虫歯になりやすい生活習慣についてお話しします。   『①1日に1回以下の歯磨き』 食事をすると、口の中は虫歯菌の影響によって、酸性に傾きます。 酸性であるこ […]

    2022.01.16

  • news

    噛み合わせが悪くなることの問題点①

    噛み合わせが悪くなることの問題点①

        文京いわぶち歯科・矯正歯科です。 本日は噛み合わせが悪くなるとのリスクについてお話しします。   『むし歯リスクが高まる』 むし歯は、虫歯菌が糖をエサにして酸を出し、歯を溶かしてしま […]

    2021.12.11

ARCHIVE月別アーカイブ

お口に関する症状・お悩みはお気軽にお問い合わせください

  • 文京区後楽園・飯田橋の歯医者・矯正歯科「文京いわぶち歯科・矯正歯科」|03-3813-3918 診療時間 8:30~13:00/14:30~19:00 休診:木曜,土曜午後,日祝
  • 文京区後楽園・飯田橋の歯医者・矯正歯科「文京いわぶち歯科・矯正歯科」|何でもお気軽にご相談ください メールお問い合わせ
  • 文京区後楽園・飯田橋の歯医者・矯正歯科「文京いわぶち歯科・矯正歯科」|予約

初診の場合はお電話にてご予約ください。再診の場合はWEB予約が利用できます。
急患も受け付けますが、お時間をいただくことがあります。

page top