-
週末
土曜日 大学の部活の先輩の結婚式出席の為、函館へ~(初函館です!) 15時10分羽田発→16時30分函館着 18時~披露宴開始 19時40分函館発→21時05分羽田着 日曜日の午前 […]
2007.02.19
-
20%以上です
前回から連続で数字が続いておりますが・・・ この20%以上というのは、厚生労働省が2005年に実施した調査で 80歳で自分の歯が20本以上ある人の割合が21.1パーセントとなり 1987年の調査以降初めて20%を超えたそ […]
2007.02.16
-
8割の方が・・・
20~30代女性の約8割が冷え性。。。 その中で約6割の方が冬の寝付きの悪さを感じている。 随分と多くの若い女性が冷え性に悩んでいる様子。 では何故女性に多いのでしょうか? それは、女性に貧血や低血圧が多いことからきてい […]
2007.02.15
-
お灸
「お灸を据える」 お灸と聞くとなんだか怖いイメージ(汗) しかし最近、お灸の人気は高まっているようです。 日本でのお灸の歴史は約1200年。 中国から伝えられ、かなり発展したそうです。 お灸に使用する物といえば「もぐさ」 […]
2007.02.09
-
視力治療
日本人の約1/3の方がコンタクトや眼鏡に頼る生活を送っているそうです。 現在も近視者は年々増加しているようでとても深刻な問題となっております。 「レーシック」 眼の角膜をレーザーで削り、カーブを変化させることで焦点を整え […]
2007.02.06
-
節分
今日は節分です! 朝からスタッフ全員で元気良く、一年の無病息災を願い「鬼は外ー」「福は内ー」 豆まきをしました。 なんかスッキリします(笑) ところで今朝、豆をコンビニで買おうとしたら売っていない・・・ どこでもあるのは […]
2007.02.03
-
情報・・・
「電子レンジで台所の食器洗い用スポンジが消毒できる~」 アメリカのある大学がこのほど発表した研究に、実際に試した人たちから 苦情が続出している。 この大学の研究によると、汚水に浸しておいたスポンジを電子レンジで2分 間加 […]
2007.01.31
-
ウソ読み辞典
正式名称は「ウソ読みで引ける難読語辞典」 国語辞典ではことばを調べようにも、読みがわからなければ引くこと もできない(汗) そこで、当てずっぽうの読み方から正しい読み方へと導く辞書として 作られたものがこの辞書です! た […]
2007.01.26
-
ラーメンの秘密
お酒の後に食べたくなるラーメン! きっと僕だけではなく多くの人がそうだと思います(笑) この食べたくなる理由はスープに隠されているようです。 お酒を分解する酵素の働きを助けるものにイノシン酸というものがあります、 このイ […]
2007.01.23
-
大寒
「大寒」 1月20日ごろ。(つまり今日!)および、この日から立春までの期間。 太陽黄経が300度のときで、寒さが最も厳しくなるころ。 寒の真ん中で、一年で最も寒い時期である。 武道ではこのころ寒稽古が行われるらしいです( […]
2007.01.20