ブログ

  • blog

    原始感覚

    ある記事より~ 思いやりやたくましさなど、人間らしい心をつかさどる脳の「前頭連合野」 は、発育過程で多くの刺激を通じてネットワークを広げ、10歳頃には基 礎が完成する。 つまり幼少期からしっかりした基礎をつくることが重要 […]

    2007.07.20

  • blog

    懐かしい〜

    今朝こんな記事が気になった。 「ペン回し」メジャースポーツへ 懐かしい(笑) 小学校の時が一番、流行っていた気がします。 ただ単に回すだけでなく、指の間をくるくると回していた友達もいた。 実はこの「ペン回し」が競技となる […]

    2007.07.19

  • blog

    生理的な口臭

    口臭の原因は色々な可能性が考えられますが、誰にでも起こりうる 生理的口臭というものがあります。 これは3種類に分かれます。 1寝起きの口臭 2空腹時の口臭 3緊張した時などに起こる精神的な口臭 これらの原因はすべて、唾液 […]

    2007.07.17

  • blog

    今週は・・・

    雨雨雨・・・ ようやく本来の梅雨の季節。 お陰で水不足の心配はなさそうですね(笑) 先日、インプラントの定期検診の患者さんが来院された。 某大学病院にてインプラントは出来ないと診断された方で、 何とかなりませんか?とのこ […]

    2007.07.11

  • blog

    気象病

    「気象病」 これは気温や湿度、気圧などの大きな変化で引き起こされたり悪化する、 とされる病気の総称。 体温の変化を一定のリズムに保ち体調を管理する、人間の恒常性(ホメオ スタシス)を超えるほど外部環境が変化した際に起こり […]

    2007.07.07

  • blog

    Table for Two

    「Table for Two」 「二人分の食事」 これは「ダボス会議」より提唱されたプロジェクトで、「カロリー過多から カロリー不足へ」ということで、カロリー過多で肥満などの生活習慣病 が増えている先進国と、飢餓問題に苦 […]

    2007.07.04

  • blog

    ローカルルール

    車の運転には「ローカルルール」と呼ばれる、地方独自の習慣が 反映されたドライビングが存在するそうです。 交差点などで前方から来たクルマのパッシング。 関東圏では『お先にどうぞ』の意味が多いが、関西圏では『こっちが 先に行 […]

    2007.06.30

  • blog

    OBはプレイヤーを守っている!?

    ある記事より・・・ 南アフリカのゴルフコースでOB杭のために伸び伸びとプレーが出来ないという 会員達の意見を取り入れて、思い知るがいいと言わんばかりに、コースから すべてのOB杭を撤去したそうです。 OBがないと知ったゴ […]

    2007.06.25

  • blog

    タンパク質診断

    癌などのあらゆる病気と闘うための最善の方法は初期症状を見逃さない ことですが、現在研究者達の間で初期症状を見抜けるタンパク質診断 の可能性に色めきたっているそうです。 タンパク質は人体が正常に機能するためには欠かせず、病 […]

    2007.06.19

  • blog

    暑い・・・

    今朝も5時過ぎに一度目が覚める(汗) 暑い!!(僕だけでしょうか!?) 今はまだ6月、この先どうなるのだろう・・・不安です。 先日、電車の中吊り広告で「気温50度の猛暑!?」 日本だけでなく地球が少しおかしくなってきてい […]

    2007.06.13

ARCHIVE月別アーカイブ

お口に関する症状・お悩みはお気軽にお問い合わせください

  • 文京区後楽園・飯田橋の歯医者・矯正歯科「文京いわぶち歯科・矯正歯科」|03-3813-3918 診療時間 8:30~13:00/14:30~19:00 休診:木曜,土曜午後,日祝
  • 文京区後楽園・飯田橋の歯医者・矯正歯科「文京いわぶち歯科・矯正歯科」|何でもお気軽にご相談ください メールお問い合わせ
  • 文京区後楽園・飯田橋の歯医者・矯正歯科「文京いわぶち歯科・矯正歯科」|予約

初診の場合はお電話にてご予約ください。再診の場合はWEB予約が利用できます。
急患も受け付けますが、お時間をいただくことがあります。

文京区後楽園・飯田橋の歯医者・矯正歯科「文京いわぶち歯科・矯正歯科」|文京いわぶち歯科・矯正歯科
所在地
〒112-0004 東京都文京区後楽2-19-14 グローリアスIII 1F
最寄駅
JR・地下鉄飯田橋駅より徒歩5分 / 地下鉄後楽園駅より徒歩5分
診療時間
8:30~13:00 / 14:30~19:00
休診
木曜・土曜午後・日曜・祝日
page top