矯正治療において抜歯は必要?
文京いわぶち歯科・矯正歯科です。
矯正治療において、患者の2人に1人以上が抜歯をしているとされています。
ただ、この数値からも明らかですが、絶対に抜歯をしなくてはならないわけではありません。「必要に応じて抜歯をする」というだけです。
矯正治療において抜歯をすることになる条件は?
矯正において歯を抜くことで、歯を並べるスペースを作ることができます。
では、矯正治療をするにあたって抜歯が必要になる条件を具体的に見ていきましょう(主に2つあります)。
1:アゴよりも歯が大きい
アゴの歯が並ぶスペースよりも歯が大きいと、歯がおさまりきらずに歯列がデコボコになってしまいます。そのまま抜歯をせずに強引に矯正をスタートすると、歯茎が下がったり、噛み合わせが悪くなったりする可能性があります。
ちなみに現代人の多くは柔らかいものをよく食べていますから、アゴも小さくなる傾向にあります。
2:上下のアゴが大きくずれている
上アゴと下アゴの位置が大きくずれていると、歯列や噛み合わせに問題が出ます。
しかし抜歯によってスペースを作ることで、歯を大きくスライドさせられるようになるため、アゴがずれていても適切に歯列矯正を行うことが可能となります。
外科手術によってそのアゴのずれを正すこともできますが、手術まではしたくない方が大半でなのではないでしょうか。
「抜歯する・抜歯しないの判断は医院によって異なる」
また、同じ状態であっても、抜歯する・しないの判断は歯科医院によって異なります(明らかに抜歯が必要、もしくは不要であるケースを除く)。
ですから一つの医院で「歯を抜きましょう」と言われた場合でも、別の歯医者に行けば抜歯せずに済む可能性もあります。
抜歯をしないに越したことはありませんから、期間的な余裕があれば複数の歯科医院をあたってみるのも良いでしょう。
少しでも参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
後楽園駅・飯田橋駅から徒歩5分の歯医者
『文京いわぶち歯科・矯正歯科』
住所:東京都文京区後楽2丁目19−14 グローリアス3 1F
TEL:03-3813-3918