前歯だけの歯並び矯正はマウスピースで可能?
目次
- 前歯のみマウスピース矯正は可能?
- 前歯のみマウスピース矯正が適応される症例
- 前歯だけの矯正が難しい症例とは
- 前歯だけマウスピース矯正のメリット
- 注意すべきデメリットとリスク
- 治療期間と費用の目安
- マウスピース矯正が向いている人とは
- まとめ
文京区後楽園駅徒歩5分の歯医者・矯正歯科「文京いわぶち歯科・矯正歯科」です。
「矯正治療をすると顔が変わるって本当?」そんな疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか。
実は歯並びの改善は、見た目の変化だけでなく顔全体の印象にも大きく影響を与えることがあります。
今回は、矯正治療が顔にどのような変化をもたらすのか、また注意点についてもわかりやすく解説していきます。
これから矯正治療を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
前歯のみマウスピース矯正は可能?
前歯だけの歯並びを整えたい場合、マウスピース矯正は非常に効果的な選択肢です。
透明な装置を使うため、見た目が気にならず、仕事や日常生活にも支障をきたしません。
全体の矯正と比べて治療期間が短く、費用も抑えられる点が大きなメリットです。
ただし、すべての症例に適用できるわけではなく、歯科医師による精密な診断が必要です。
前歯に限った歯列の乱れやすきっ歯などであれば、比較的スムーズに対応できる可能性があります。
前歯のみマウスピース矯正が適応される症例
マウスピース矯正で前歯のみの治療が可能な症例には、次のような特徴があります。
- ・前歯の軽度な叢生(ガタガタしている状態)
- ・軽度の出っ歯やすきっ歯
- ・前歯のねじれや傾き
- ・矯正後の後戻りによる歯並びの乱れ
これらに当てはまる場合、全体矯正を行わずともマウスピースによって自然な仕上がりが目指せます。
歯を大きく動かす必要がないため、治療負担も軽減されます。
前歯だけの矯正が難しい症例とは
一方で、以下のような場合は前歯のみのマウスピース矯正では対応が難しいです。
- ・奥歯の噛み合わせに問題がある
- ・抜歯を必要とする症例
- ・重度の受け口や出っ歯
- ・インプラントが入っている
- ・重度の歯周病がある
- ・1日20時間以上マウスピースを装着できない方
これらの場合、部分矯正では歯列全体のバランスが取れなくなる恐れがあるため、全体矯正や他の治療法が必要になります。
前歯だけマウスピース矯正のメリット
マウスピース矯正の部分治療には、以下のようなメリットがあります。
- ・矯正装置が目立たない
- ・治療期間が短く済む
- ・治療費が抑えられる
- ・取り外しが可能で衛生的
- ・金属アレルギーの心配がない
これらのメリットから、特に見た目や日常生活のストレスを避けたい方に選ばれやすい治療法となっています。
注意すべきデメリットとリスク
一方で、前歯のみの矯正には以下のような注意点もあります。
- ・仕上がりが理想通りにならないことがある
- ・歯を少し削る処置(IPR)が必要な場合がある
- ・噛み合わせの改善には対応できない
- ・マウスピースを紛失すると治療が遅れる
- ・装着時間が短いと効果が出にくい
こうした点からも、事前に歯科医師と治療内容やゴールをしっかり共有することが重要です。
治療期間と費用の目安
前歯だけのマウスピース矯正は、症例によって治療期間が異なります。
一般的には2か月から1年半ほどが目安とされます。
通院頻度は1~3か月に一度で、全体矯正よりも少ないため忙しい方にも適しています。
費用の目安は以下の通りです。
- ・部分矯正の費用相場:20万円〜45万円前後
- ・治療期間:2か月〜18か月
- ・通院頻度:1〜3か月に1回
- ・医療費控除の対象になるケースもあり
費用については、歯科医院ごとに異なるため、初回カウンセリングでしっかり確認することをおすすめします。
マウスピース矯正が向いている人とは
以下に当てはまる方は、マウスピースによる前歯矯正が特に向いています。
- ・前歯の見た目だけが気になる
- ・短期間で矯正したい
- ・なるべく費用を抑えたい
- ・周囲に気づかれたくない
- ・金属アレルギーがある
ライフスタイルや審美性を重視する方にとって、前歯だけのマウスピース矯正は非常にメリットが大きい治療法です。
まとめ
前歯のみのマウスピース矯正は、見た目を重視した軽度の歯並び改善に適した治療方法です。
治療期間や費用を抑えつつ、目立たずに歯並びを整えたい方におすすめです。
ただし噛み合わせや症例によっては全体矯正が必要となる場合もあるため、歯科医師による適切な診断を受けることが大切です。
自分のライフスタイルや希望に合わせて、最適な矯正方法を選びましょう。
少しでも参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
監修者
日本歯科大学卒業後、医療法人社団学而会 永田歯科医院勤務、医療法人社団弘進会 宮田歯科医院に勤務し、
医療法人社団ビーズメディカル いわぶち歯科開業
【所属】
・日本口腔インプラント学会 専門医
・日本外傷歯学会 認定医
・厚生労働省認定臨床研修指導歯科医
・文京区立金富小学校学校歯科医
【略歴】
・日本歯科大学 卒業
・医療法人社団学而会 永田歯科医院 勤務
・医療法人社団弘進会 宮田歯科医院 勤務
・医療法人社団 ビーズメディカルいわぶち歯科 開業
文京区後楽園駅・飯田橋駅から徒歩5分の歯医者
『文京いわぶち歯科・矯正歯科』
住所:東京都文京区後楽2丁目19−14 グローリアス3 1F
TEL:03-3813-3918