-
キッザニア
秋に、「キッザニア」という商業施設が東京豊洲にオープンする。 この「キッザニア」は「エデュテインメント施設」で2歳から12歳の子供達とその親 や関係者が、様々な職業を疑似体験することができる施設です。 現実社会を子供サイ […]
2006.07.25
-
耳とあごの関係
「奥歯が抜けるとあごが後退し、耳の器官を圧迫して難聴の原因 になる」 このことは1930年代に報告されていましたが、メカニズムまではわか りませんでした。1990年代にはあごと耳の神経が直接つながっている ことが証明され […]
2006.07.21
-
イタリア
久し振りの更新になります。。。 先週、ちょっと早めの夏休みを頂きまして、旅行に行ってました。 場所はイタリアで、到着した日は9日!? そうです!ワールドカップ決勝の日です!! 到着してまもなく決勝が始まり、移動の車の中で […]
2006.07.18
-
梅雨
梅雨入りしてからもうそろそろ1ヵ月、平年の梅雨明けが7月20日 頃ですからあと2週間ぐらいでいよいよ夏ですね~ 先日、仕事帰りに歩いていると道端に何か物体が・・・ カタツムリです! やっぱり梅雨の時期にはしっかりと現れる […]
2006.07.07
-
兄弟でした。
ワールドカップもいよいよ大詰め。 僕の予想した、非常に無難な予想のブラジルは残念ながら(汗) 果たしてどこが優勝ですかね?(ドイツかな・・・) W杯はスポーツ用品メーカーの戦いの場でもあります。 サッカーのメーカーと言え […]
2006.07.04
-
VDT症候群
VDT? パソコンのモニターなどのコンピューターを使用するための表示装置。 つまりVDT症候群はパソコン操作のやりすぎによる眼精疲労・・・ 最近、このVDT症候群が激増! 症状は、首や肩こり、頭痛、胃痛・・・ 仕事してれ […]
2006.06.30
-
こだわり
「バリスタ」 コーヒーを淹れる人のことを表す言葉で、特に資格があるわけではない ですがプロのバリスタ達は、豆から始まり淹れ方に到るまでコーヒーの あらゆることに精通しているそうです。 そんなバリスタ達は紙製のコーヒーフィ […]
2006.06.27
-
残念です・・・
今朝のワールドカップブラジル戦、やはりブラジルは強かったです。 日本が1点取ってからの攻撃は、ある意味あの1点でブラジルの スイッチが入ったようでした(汗汗汗) 正直、ブラジルに勝つなんて・・・ でもまだまだ我等が日本チ […]
2006.06.23
-
アレルギー
アレルギーの引き金引く細胞、理研チームが突き止める・・・ 花粉症やぜんそくなどアレルギー反応の引き金を引く役割を果たしている 細胞の存在を、実験で突き止めたそうです!! この細胞の働きをコントロールできれば、アレルギー症 […]
2006.06.22
-
危険です。
予選突破が・・・ 昨日行われた、日本対クロアチア戦。 残念でした!チャンスはありました。あそこで決めていれば。。。 逆にクロアチアも多々チャンスはありました。 とにかくこの引き分けはGK川口のお陰だと僕は思います。 あの […]
2006.06.19