ブログ

  • blog

    月曜現象!?

    愛・地球博で、月曜日が日曜日よりも入場者数が多いという 珍現象が続いている。 では、何故月曜なのか?? この珍現象、「週末の混雑を嫌う客が平日にやってくるため」との説が 定着しているが、どうも校外学習の小中学生などの団体 […]

    2005.04.19

  • blog

    渋滞・・・

    GWが迫ってきましたね~ 休日といえばやっぱり気になるのは渋滞です(汗) ある渋滞回避のアンケートによると、「時間をずらす」が多く 特に「朝早くでる」が圧倒的だったようです。 具体的には「午前5時に出発する」 そして帰り […]

    2005.04.16

  • blog

    GW連休。

    今年のゴールデンウィークの平均連続休暇は6.3日だそうです! ちなみに昨年の平均は5.6日と、昨年より増えている方が多い 今年のGWは、皆さんどのように過ごされるのですかね~?? なんでも、このゴールデンウィークに海外旅 […]

    2005.04.13

  • blog

    発光ダイオード型

    今年の新入社員は「発光ダイオード型」!? ある研究会が名付けているのですが・・・ 意味としては、電流を通す(ちゃんと指導する)と、きれいに光る (いい仕事をする)が、熱くはならない(冷めている)とのこと。 結果を出す能力 […]

    2005.04.11

  • blog

    桜、満開です!

    今日も昨日に続き快晴です(笑) 今日の朝、道を通ると桜が満開でした! 絶好のお花見日和になりそうですね~ ただこのお天気は今日・明日ぐらいで、来週には桜散る雨に!? お花見はこの土日がピークですね! お花見と言えば・・・ […]

    2005.04.09

  • blog

    ビタミンDの重要性!

    アメリカの政府調査部は人体内のビタミンDが、望ましい口腔衛生を 維持するためにも重要でありうることを明らかにしたそうです。 この調査によると、血清中のビタミンD濃度が高い人ほど、歯周の健康 状態は良好であることがわかりま […]

    2005.04.06

  • blog

    6歳臼歯。

    成人の歯の中で最も噛む力が強いのは?? 第一大臼歯です! 小学校入学の頃にはえてくる、いわゆる6歳臼歯のことです。 第一大臼歯は、永久歯の中で最も大きく、上下の噛みあわせの基準になり、 他の永久歯が正しくはえる為のとても […]

    2005.04.04

  • blog

    もうすぐ4月です。

    4月って一年の始まりの気持ちが強くありませんか? 人の移動・新入、などなど色々と動きがあります。 もちろん、一年の始まりは元旦ですが・・・ なんだか4月が本当の意味での始まりの気がします(僕だけでしょうか?) 先日、大学 […]

    2005.03.30

  • blog

    骨粗しょう症との関係

    骨粗しょう症と診断された患者さんの90%に慢性的な歯周疾患が みられることがわかりました。 骨粗しょう症は骨量が減って骨がもろくなる病気で、歯周病は歯の 周りの組織が歯周病菌におかされる病気です。 骨粗しょう症が歯周病の […]

    2005.03.28

  • blog

    マルガリーマン!?

    丸刈りにしたサラリーマンの事を言うらしいです。 昔は仕事で大失敗すると反省坊主なんてことが・・・ 今、丸刈りにする理由は上司や取引先に手っ取り早く周りに 清潔感やさわやかさを演出できるからだそうです。 また、巨人の〇原選 […]

    2005.03.26

ARCHIVE月別アーカイブ

お口に関する症状・お悩みはお気軽にお問い合わせください

  • 文京区後楽園・飯田橋の歯医者・矯正歯科「文京いわぶち歯科・矯正歯科」|03-3813-3918 診療時間 8:30~13:00/14:30~19:00 休診:木曜,土曜午後,日祝
  • 文京区後楽園・飯田橋の歯医者・矯正歯科「文京いわぶち歯科・矯正歯科」|何でもお気軽にご相談ください メールお問い合わせ
  • 文京区後楽園・飯田橋の歯医者・矯正歯科「文京いわぶち歯科・矯正歯科」|予約

初診の場合はお電話にてご予約ください。再診の場合はWEB予約が利用できます。
急患も受け付けますが、お時間をいただくことがあります。

page top