文京いわぶち歯科・矯正歯科です。
セラミック治療は、自然な見た目と高い耐久性を兼ね備えた歯科治療として、多くの方に選ばれています。
しかし、治療を検討する際に「神経を取る必要があるのか」といった疑問を抱く方も多いでしょう。
今回は、セラミック治療の基本や神経処置が必要なケース、治療のメリットなどについて詳しくご紹介します。
セラミック治療を検討している方にとって、最適な選択をサポートする情報を提供いたします。

 

セラミック治療とは

セラミック治療は、見た目の美しさと機能性を兼ね備えた歯科治療です。
この治療では、セラミック素材を用いて歯の形状や色合いを自然に再現します。
セラミックは耐久性が高く、自然な歯の色と調和しやすい点が特長です。
治療は、歯の表面を削ってセラミック製のクラウンやインレーを装着することで進められます。
審美性と機能性を両立させたい方に人気の治療法です。

 

神経を取る必要があるケースとは

セラミック治療で神経を取る必要があるかどうかは、歯の損傷具合や虫歯の進行状況に依存します。
例えば、虫歯が深くまで進行して神経に達している場合や、歯が大きく欠けている場合は、神経を除去する必要があります。
しかし、浅い虫歯や軽微な損傷であれば、神経を残して治療が可能な場合もあります。
最適な治療法は、歯科医師が丁寧に診断した上で提案されます。

 

セラミック治療のメリット

セラミック治療には、見た目の美しさに加え、長期的な耐久性という大きなメリットがあります。
セラミック素材は変色しにくく、天然の歯に近い質感を持つため、自然な仕上がりが期待できます。
また、強度があるため、日常的な噛む動作にも耐え、長期間美しい状態を保つことが可能です。
この治療により、口元の見た目が改善され、自信を持って笑顔を見せられるようになります。

 

治療を始める前の準備

セラミック治療を行う前には、患者さんの口腔内の健康状態を詳しく確認することが大切です。
歯科医師が歯の状態や治療の目的を正確に把握し、適切な治療計画を立てます。
この過程では、神経を残すかどうか、使用するセラミックの種類などが検討されます。
最適な結果を得るために、治療前の準備が非常に重要です。

 

セラミック治療後のメンテナンス

セラミック治療後も、口腔内の健康を保つためには適切なケアが欠かせません。
治療後は、定期的に歯科検診を受け、ブラッシングやフロスなどのセルフケアを徹底しましょう。
セラミック素材は適切にメンテナンスすることで、その美しさと機能性を長く保つことが可能です。
日々のケアが、治療結果を長持ちさせる鍵となります。

 

少しでも参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございます。

 

監修者

岩渕 雅諭 | Iwabuchi Masatoshi

日本歯科大学卒業後、医療法人社団学而会 永田歯科医院勤務、医療法人社団弘進会 宮田歯科医院に勤務し、
医療法人社団ビーズメディカル いわぶち歯科開業

【所属】
日本口腔インプラント学会 専門医
日本外傷歯学会 認定医
厚生労働省認定臨床研修指導歯科医
文京区立金富小学校学校歯科医

【略歴】
日本歯科大学 卒業
医療法人社団学而会 永田歯科医院 勤務
医療法人社団弘進会 宮田歯科医院 勤務
医療法人社団 ビーズメディカルいわぶち歯科 開業

 

文京区後楽園駅・飯田橋駅から徒歩5分の歯医者
文京いわぶち歯科・矯正歯科
住所:東京都文京区後楽2丁目19−14 グローリアス3 1F
TEL:03-3813-3918

文京いわぶち歯科・矯正歯科