マウスピース矯正の鍵!IPRとは?抜歯せずにできる最新の治療法
目次
文京区後楽園駅徒歩5分の歯医者・矯正歯科「文京いわぶち歯科・矯正歯科」です。
歯並びを整えたいけれど「抜歯は避けたい」と考える方は多いのではないでしょうか。
そのために使われる方法のひとつが「IPR」という処置ですが、初めて聞くと不安に感じるかもしれません。
IPRは矯正治療で広く行われる安全な技術であり、歯科医師の専門的な判断に基づいて行われます。
今回はマウスピース矯正におけるIPRの役割や安全性、メリットについて詳しく解説します。
抜歯を回避しながら自然で美しい歯並びを目指せる点を理解すれば治療への安心感が高まります。
結論として、IPRは安全性が高く、矯正治療の仕上がりを向上させる重要な方法なのです。
IPRとは何か
IPRは「Inter Proximal Reduction」の略で、日本語では歯間削合と呼ばれます。
これは歯と歯の間をわずかに削り、矯正治療に必要なスペースを確保する方法です。
削るのは表面のエナメル質のみで0.2〜0.5ミリ程度のわずかな範囲に限られるため、歯の健康に大きな影響を与えることはありません。
削るといってもヤスリを軽くかけるイメージに近く、処置中に強い痛みを感じることもほとんどありません。
抜歯を避けて矯正を進められる点で多くの患者にとってメリットの大きい処置です。
IPRの目的とメリット
IPRの主な目的は歯列のガタつきを改善するためのスペースをつくることです。
従来は抜歯によってスペースを確保することも多くありましたが、健康な歯を抜かずに治療できるのは大きな魅力です。
また歯の形を整えたり全体のバランスを改善したりする効果もあり、最終的な口元の印象を美しく仕上げるために役立ちます。
以下はIPRで期待できる効果です。
- ・抜歯を回避しながら矯正を進められる
- ・歯の大きさや形を整えバランスを良くできる
- ・歯の並びを効率的に整え治療の精度を高められる
- ・ブラックトライアングルの改善に役立つ
仕上がりの美しさとブラックトライアングルの改善
矯正治療では歯を動かしても歯と歯の間に隙間ができることがあります。
これがブラックトライアングルと呼ばれる現象で、特に前歯では見た目に大きな影響を与えます。
IPRを行うことで歯の接触面を広げ、隙間を目立ちにくくすることが可能です。
これにより治療後の仕上がりはより自然で美しいものになります。
単に歯を並べるだけではなく、口元全体の印象を改善できる点がIPRの大きなメリットといえるでしょう。
IPRの安全性と注意点
「歯を削る」と聞くと痛みや虫歯のリスクを心配する方も少なくありません。
しかし、IPRはエナメル質の範囲内で行われるため、痛みを感じたり象牙質が露出したりすることはありません。
研究でも虫歯のリスクが高まるという報告はなく、むしろ再石灰化によって強度が増す可能性も示されています。
ただし処置後は歯の間に食べ物が詰まりやすくなるため、丁寧なケアが必要です。
以下は処置後に意識すべきポイントです。
- ・歯間ブラシやフロスを活用して清掃を徹底する
- ・処置後の違和感が続く場合はすぐに相談する
- ・歯科医師の指示に従って定期的なケアを行う
IPRが必要となるケース
すべての矯正でIPRが必須というわけではありません。
もともと隙間がある歯並びや軽度の症例では処置をしなくても矯正が可能です。
しかし多くの患者は歯の大きさと顎の大きさのバランスが合っていないため、IPRが必要になるケースが多いのが実情です。
治療計画の段階で歯科医師がシミュレーションを行い、どの歯をどの程度削るかを正確に決定します。
そのため不必要に削られることはなく、安全性と仕上がりを両立した処置が可能です。
まとめ
IPRはマウスピース矯正において抜歯を避けながら美しい歯並びを実現するための重要な処置です。
歯の形を整えたりブラックトライアングルを改善したりする効果もあり、治療後の仕上がりに大きく貢献します。
エナメル質のみを削るため安全性が高く、痛みもほとんどありません。
多くの方に必要となる処置ですが、専門的なシミュレーションに基づいて行われるため安心して受けられます。
矯正を検討している方はIPRのメリットを理解しておくことが治療選択の助けになるでしょう。
少しでも参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
監修者
日本歯科大学卒業後、医療法人社団学而会 永田歯科医院勤務、医療法人社団弘進会 宮田歯科医院に勤務し、
医療法人社団ビーズメディカル いわぶち歯科開業
【所属】
・日本口腔インプラント学会 専門医
・日本外傷歯学会 認定医
・厚生労働省認定臨床研修指導歯科医
・文京区立金富小学校学校歯科医
【略歴】
・日本歯科大学 卒業
・医療法人社団学而会 永田歯科医院 勤務
・医療法人社団弘進会 宮田歯科医院 勤務
・医療法人社団 ビーズメディカルいわぶち歯科 開業
文京区後楽園駅・飯田橋駅から徒歩5分の歯医者
『文京いわぶち歯科・矯正歯科』
住所:東京都文京区後楽2丁目19−14 グローリアス3 1F
TEL:03-3813-3918