マウスピース矯正は何か月で終わる?治療期間と完了の目安を徹底解説

 

目次

 

文京区後楽園駅徒歩5分の歯医者・矯正歯科「文京いわぶち歯科・矯正歯科」です。
マウスピース矯正を検討していると「どれくらいの期間で終わるのか」が気になる方も多いのではないでしょうか。
予定が立てにくいまま治療を始めるのは不安につながります。
歯科矯正の専門家のもとで診断・計画を立てることで、適切な期間の目安を知ることが可能です。
今回は、マウスピース矯正の平均的な治療期間と、それに影響する要素について詳しく解説します。
事前に把握することで、ライフイベントや仕事との両立がしやすくなります。
結論として、マウスピース矯正は6か月〜2年程度が目安ですが、症例によって前後します。

 

マウスピース矯正の一般的な治療期間

マウスピース矯正の期間は、軽度な歯並びであれば6か月ほど、歯列全体を整える場合は1年〜2年が目安です。
使用する装置は1〜2週間ごとに交換し、段階的に歯を動かしていきます。
計画通りに進めるためには、継続的な装着と定期的なチェックが不可欠です。
口腔内の状態や咬み合わせの状況によっても、必要な期間は大きく変動します。
治療の途中でトラブルが起きると、予定より長引く可能性があるため注意が必要です。

 

治療期間に影響する要素とは?

マウスピース矯正の期間は、以下のような複数の要因で左右されます。

  • ・歯並びの重なりやズレの程度
  • ・年齢や骨の硬さ(若年層の方が歯が動きやすい)
  • ・1日20時間以上の装着が守られているか
  • ・虫歯や歯周病など、他の口腔トラブルの有無
  • ・マウスピースの破損や紛失による治療の遅れ

これらの要因は患者によって異なるため、矯正前に詳細な診断と相談が重要です。

 

短期間で終えられるケースもある?

すべての矯正が長期間かかるわけではありません。
前歯だけの部分矯正や、見た目の調整を目的とした治療であれば、3〜6か月程度で完了することもあります。
ただし、部分矯正は噛み合わせの改善が目的ではないため、適応できる症例は限られます。
無理に早く終わらせようとすると、治療後の後戻りや不具合の原因になることもあります。
短期間での治療を希望する際は、治療の目的を明確にし、リスクも理解したうえで選択しましょう。

 

計画通りに終えるためのポイント

矯正の進行には患者自身の協力が大きく影響します。
とくにマウスピースの装着時間や管理状態は、治療結果を大きく左右します。
以下は、治療期間の延長を防ぐために意識すべき点です。

  • ・マウスピースを1日20〜22時間装着する
  • ・外した際はすぐに歯磨きをして再装着する
  • ・破損や紛失が起きたらすぐに歯科医院へ連絡する
  • ・指示された通院日を守り、計画通りに進める
  • ・マウスピースの洗浄と保管を徹底し、変形を防ぐ

このように、日常生活の中での自己管理がスムーズな矯正につながります。

 

治療期間中に起きやすい変化と対策

マウスピース矯正中は、生活習慣にもいくつか変化が見られます。
特に装着や取り外しのタイミング、食後のケアなどで手間を感じる方もいます。
装着直後の圧迫感や軽い痛みが出る場合もありますが、多くは数日で慣れていきます。
外出先でも歯ブラシやマウスピースのケースを持ち歩くなど、対応が求められます。
それでも、金属のワイヤーと比べると違和感は少なく、生活への影響も軽減されています。

 

まとめ

マウスピース矯正の治療期間は、症状や生活習慣によって個人差があります。
平均的には6か月〜2年程度で完了しますが、部分矯正ならより短い期間で済む場合もあります。
毎日の装着管理と定期通院を守ることが、計画通りの完了につながります。
正しい知識を持って取り組むことで、無理なく理想の歯並びを目指せます。
治療前の十分な相談と診断が、成功への第一歩です。

少しでも参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございます。

 

監修者

岩渕 雅諭 | Iwabuchi Masatoshi

日本歯科大学卒業後、医療法人社団学而会 永田歯科医院勤務、医療法人社団弘進会 宮田歯科医院に勤務し、
医療法人社団ビーズメディカル いわぶち歯科開業

【所属】
日本口腔インプラント学会 専門医
日本外傷歯学会 認定医
厚生労働省認定臨床研修指導歯科医
文京区立金富小学校学校歯科医

【略歴】
日本歯科大学 卒業
医療法人社団学而会 永田歯科医院 勤務
医療法人社団弘進会 宮田歯科医院 勤務
医療法人社団 ビーズメディカルいわぶち歯科 開業

 

文京区後楽園駅・飯田橋駅から徒歩5分の歯医者
文京いわぶち歯科・矯正歯科
住所:東京都文京区後楽2丁目19−14 グローリアス3 1F
TEL:03-3813-3918

文京いわぶち歯科・矯正歯科