根管治療(歯の痛みの治療)

根管治療とは

文京区後楽園・飯田橋の歯医者・矯正歯科「文京いわぶち歯科・矯正歯科」|根管治療とは

むし歯が進行し、神経まで達して痛みが強くなると、根管内の神経を取り除く必要があります。神経を取った後、根管内を消毒して薬を詰め、細菌が入り込まないようにする治療が根管治療です。
時間がかかる治療ですが、根を保存することができれば、天然の歯を残すことができるため、根管治療は歯の寿命に大きな影響を与える重要な治療といえます。

根管治療が必要なケース
  • 歯茎が腫れて痛みがある
  • 歯の根の先に膿が溜まっている
  • 歯がズキズキする
  • 歯が浮いた感じがする
  • 歯茎に丸いできものがある

CT検査で根の部分に異常が見つかった場合には、天然の歯を長く残すためにも、すぐに根管治療をご検討ください。
ご納得いただくまで、丁寧にご説明いたします。

当院の根管治療の特徴

文京区後楽園・飯田橋の歯医者・矯正歯科「文京いわぶち歯科・矯正歯科」|当院の根管治療の特徴

当院では根管治療において、より精度の高い治療を行えるように次のような設備を整えています。

「マイクロスコープ」の活用

肉眼の4~20倍の視野で、歯の細かい凹凸や、歯の根や詰め物がきちんと入っているかなど確認することができます。高倍率ズームレンズのため、より精密な治療を行うことが可能です。マイクロスコープを使用することで、見つけにくい根管を確実に見つけることができます。

当院では根管治療はもちろん、あらゆる治療にマイクロスコープを使用し、正確な治療を患者さんに提供しています。

「ラバーダム」活用による再発防止

ラバーダム防湿を行うことにより、唾液や汚れた物質が根に入り込むのを防ぎます。また、長時間口を開け続けなければならない場合でも、口を開けるサポートができるので楽になります。

※ラバーダム防湿は症例により使い分けます。

「CT」による精密分析

パノラマだけでは見つけることのできない微細な部分まで立体的に見ることができるため正確で精密な診断をすることができます。

CTについて

CTとは

文京区後楽園・飯田橋の歯医者・矯正歯科「文京いわぶち歯科・矯正歯科」|CTとは

CTとは、「Computed Tomography」の略で、コンピュータ断層撮影装置のことです。
CTでは、通常のレントゲン装置とは異なり、X線で撮影した画像をもとにして、コンピュータで3次元の画像をつくり出しています。
通常のレントゲン撮影では分かりにくかったさまざまな部分を、CTで撮影した立体的画像ならより詳しく診断することができます。

当院では、最新型の歯科用CTをさまざまな診療に活用しています。
撮影時間が短く、撮影した画像は、ディスプレイに表示され、拡大して見ることも可能です。

今まで見えなかった歯の中や骨の中まで立体的に見ることができるため、分かりやすい立体的(3D)画像で症状を確認することができます。

お口に関する症状・お悩みはお気軽にお問い合わせください

  • 文京区後楽園・飯田橋の歯医者・矯正歯科「文京いわぶち歯科・矯正歯科」|03-3813-3918 診療時間 8:30~13:00/14:30~19:00 休診:木曜,土曜午後,日祝
  • 文京区後楽園・飯田橋の歯医者・矯正歯科「文京いわぶち歯科・矯正歯科」|何でもお気軽にご相談ください メールお問い合わせ
  • 文京区後楽園・飯田橋の歯医者・矯正歯科「文京いわぶち歯科・矯正歯科」|予約

初診の場合はお電話にてご予約ください。再診の場合はWEB予約が利用できます。
急患も受け付けますが、お時間をいただくことがあります。

page top