一般的には妊娠のどの時期であっても通常の歯科治療は可能であるとされています。
しかし、妊娠初期は赤ちゃんの状態が安定しておらず、妊娠後期はおなかが大きくなってユニットに座るのも大変ですし、早産の可能性もあります。
理想的な受診時期は、妊娠中期(5〜7ヵ月)が望ましいとされています。妊娠中期であっても不安定な状態であれば、応急処置にとどめた方が安心です。
不安があるならば、産婦人科の先生に歯科治療を行っても差し支えないか確認することが望ましいといえます。
妊婦の方は、つわりなどで一度にたくさん食べられず、小分けして食事の回数が増えることがあります。
また、体質の変化により、お口の中が酸性になりやすく、歯ブラシを入れると気持ち悪くなり十分に歯が磨けないことなどから、むし歯になりやすくなります。
また、妊娠性歯周炎という病気があるほど、性ホルモンの不均衡と増加により妊娠性の歯肉炎や歯周炎を起こしやすくなるため、妊娠中は充分なお口の管理が必要です。
最近の研究では、妊娠性歯周炎のひどい妊婦さんは早産や低体重児出産などのトラブルを引き起こしやすい傾向があることが報告されております。
しかし、これらのことはお口の中を清潔に清掃することにより予防できるものです。
妊娠をしたら検診や歯磨きなどの指導を受け、お口の中の管理をしてもらいましょう。
いわぶち歯科では、早めの検診をおすすめします。